劇団辞めてドイツ行く(49)ドイツにも花粉症があるらしい――2025年3月24日
一緒にいる人がくしゃみをしたとき、Gesundheit! (健康!)と言う文化がある。言われたらくしゃみをした人は Danke schön (ありがとう)と返す。授業で先生がくしゃみしまくってて、Gesundheitf […]
【ドイツ 演劇】Angabe der Person(エルフリーデ・イェリネク『その人の陳述』)――2025年3月19日 ドイツ座 Deutsches Theater
作:Elfriede Jelinek(エルフリーデ・イェリネク)演出:Jossi Wieler出演:Fritzi Haberlandt, Linn Reusse, Susanne Wolff, Bernd Moss上演時 […]
【ドイツ 演劇】Ex(マリウス・フォン・マイエンブルク『元カノ、来る』)――2025年3月17日 シャウビューネ劇場 Schaubühne
演出・作:Marius von Mayenburg マリウス・フォン・マイエンブルク出演:Marie Buchard, Eva Meckbach, Sebastian Schwarz観劇日:2025年3月17日初演日:2 […]
【ドイツ 演劇】Café Populaire Royal(『カフェ・ポピュレール・ロワイヤル』――2025年3月14日 マクシム・ゴーリキー劇場 Maxim Gorki Theater
作:Nora Abdel-Maksoud演出:Nurkan Erpulat観劇日:2025年3月14日初演日:2024年11月21日 マクシム・ゴーリキー劇場は、今までにみたベルリンの劇場のなかで、音響空間が最もいいと […]
Twitter(新X)は、演劇人にとってオワコンになったのか――2025年3月22日
Twitter(新X)は、演劇人にとってオワコンになったのか 高校生だった2010年頃からTwitterをやっていたので、歴だけで言うと、15年になる。演劇歴よりも長い。当初はまだ牧歌的なタイムラインだったのだが、震災 […]
【ドイツ 演劇】Rimini Protokoll >>EVERGIVEN - eine Kipp-Punkt-Revue<<(リミニ・プロトコル『エバーギブン』)――2025年3月10日 HAU劇場 Hebbel am Ufer
観劇日:2025年3月10日初演日:2025年3月8日(ドイツ初演)上演時間:2時間30分 はじめてのHAU 観劇であった。トイレがジェンダーフリーになっている。フォルクスビューネ Volksbühne にもジェンダー […]
【ドイツ 演劇】Ophelia’s Got Talent(フローレンティナ・ホルツィンガー『オフィーリアズ・ゴット・タレント』※)――2025年3月9日 フォルクスビューネ劇場 Volksbühne am Rosa-Luxemburg-Platz
コンセプト・演出:フローレンティナ・ホルツィンガー Florentina Holzinger初演日:2022年9月15日観劇日:2025年3月9日上演時間:2時間40分 ※発音によっては、オフェーリアなのだが、カタカナ表 […]
【ドイツ 演劇】Brechts Gespenster(スーゼ・ヴェヒター『ブレヒトの幽霊』)――2025年3月7日 ベルリナー・アンサンブル Berliner Ensemble
作・演出:スーゼ・ヴェヒター(Suse Wächter)Suse Wächer / Moritz Ilmer/Martin Klingeberg und Matthias Tripper (Live-Musik) 観劇日 […]
劇団辞めてドイツ行く(48)孤独好きな日本人は、書類手続きが終わらない――2025年3月12日
アンメルドゥング 済携帯電話契約 済銀行口座開設 済 と、これのどれもが結構たいへんなのだが、 ・アンメルドゥング ぜんぜん予約が取れない ・携帯電話の契約と銀行口座の開設 ドイツ語が流暢じゃないとテレビ電話の本人確認が […]
【ドイツ 演劇】Gier(サラ・ケイン作『渇望(原題:Crave)』)――2025年3月5日 ドイツ座 Deutsches Theater
演出:クリストファー・リューピング Christopher Rüping作:サラ・ケイン Sarah Kane初演日:2025年2月15日観劇日:2025年3月5日上演時間:1時間45分 劇作家サラ・ケインは、イギリ […]