【ドイツ 演劇】Medea(エウリピデス作、ミヒャエル・タルハイマー演出『メディア』)――2025年6月14日 ベルリナー・アンサンブル Berliner Ensemble新着!!
作:エウリピデス Euripides演出:ミヒャエル・タルハイマー Michael Thalheimer観劇日:2025年6月14日初演日:2012年4月14日※テアタートレッフェン2013に招聘 オーソドックスな戯曲 […]
【ドイツ 演劇】Faust I & II(ゲーテ作/ニコラス・シュテーマン演出『ファウスト』)――2025年6月9日 タリア劇場 Thalia Theater新着!!
作:ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ演出:ニコラス・シュテーマン Nicolas Stemann観劇日:2025年6月9日初演日①:2011年6月28日(Salzburg Festspiele)初演日②:2011年 […]
【ドイツ 演劇】Drei Mal Leben(ヤスミナ・レザ Yasmina Reza『人生の三つのヴァージョン』)――2025年5月24日 ベルリナー・アンサンブル Berliner Ensemble新着!!
作:ヤスミナ・レザ Yasmina Reza演出:アンドレア・ブレート Andrea Breth会場:ベルリナー・アンサンブル(Großes Haus)観劇日:2025年5月24日初演日:2020年1月16日 Drei […]
【ドイツ 演劇】Ein Bericht für eine Akademie(フランツ・カフカ原案、オリバー・フルリッチ演出『あるアカデミーへの報告』)――2025年5月22日マクシム・ゴーリキー劇場 Maxim Gorki Theater新着!!
演出(Regie):オリバー・フルリッチ Oliver Frljić原案(Nach Motiven der Erzählung von):フランツ・カフカ観劇日:2025年5月22日初演日:2019年2月8日上演時間:1 […]
劇団辞めてドイツ行く(57)2025年6月の生活費ーー2025年7月1日新着!!
Hönow/Hoppegartenからの次の潜伏先への移動が終わった。先日、Festspieleで 100° Diaspora に行ってきた。ディアスポラ(離散)というテーマを反映した会場の配置が興味深く、またベルリン […]
劇団辞めてドイツ行く(56)食費と分断――2025年5月25日新着!!
ベルリンが日本より〈優れている〉点など、劇場とケバブくらいのものだというふうに思っていたが、やや視点も深まってきて、また別の部分が見えてきた。 ベルリン(ノイケルン)のスーパーの野菜は安い。今月、さまざまな事情から金 […]
【2025年】ドイツ・ワーホリ 移動編「ICEに乗る! (ベルリン~ハンブルク)」新着!!
ICE(inter-city-express)に乗った。去年は結局乗れず、今年は金がなさすぎるので乗れなかった。しかし、ハンブルクのタリア劇場にニコラス・シュテーマン演出の『ファウスト』を観劇に行く機会を得られ、この距 […]
【日本 演劇】KITTY(市原佐都子『キティ』)――2025年5月18日 Théâtre Les Tanneurs レ・タヌール劇場(ベルギー、ブリュッセル)※クンステン芸術祭 Kunstenfestivaldesarts
作・演出:市原佐都子観劇日:2025年5月18日(レ・タヌール劇場、ベルギー・ブリュッセル)初演日:2025年2月17日(ロームシアター京都、日本) 「がっかり」の正体 久しぶりに、日本語の演劇を観ることができる。言葉 […]
【ドイツ 演劇】Kontakthof Echoes of '78 (ピナ・バウシュ、メリル・タンカード Pina Bausch / Meryl Tankard『コンタクトホフ――エコーズ・オブ・78』)――2025年5月15日 ベルリナー・フェストシュピーレ Das Haus der Berliner Festspiele ※テアタートレッフェンTheatertreffen
コンセプト・演出(Inszenierung):メリル・タンカード Meryl Tankard振付・演出 Choreografie und Regie(1978年):ピナ・バウシュ Pina Bausch観劇日:2025年 […]
劇団辞めてドイツ行く(55)ブリュッセル(クンステン・フェスティバル・デザール)に行ってきたーー2025年05月19日
去年にベルリンからパリ、デュッセルドルフ、そして今年はブリュッセルに行き、来月にはハンブルクにも向かう。ゆく先々で人に会うがみな誰か別の人のお金で移動・滞在している。いいなぁ。 ヨーロッパ内の移動には、金がないのでバ […]